○内容
地域で読書活動を推進する方々の資質向上を図るために「読書活動推進人材スキルアップ研修会」を開催します。
講演,事例発表,ワークショップを通して,全ての子どもたちが読書の恩恵を受け,それぞれの可能性を最大限に伸ばせる読書活動の在り方を考えます。
【講演】
対話がひらく本の力~「第三の場」をめざして~
講師:鹿児島大学 准教授 原田 義則 氏
【事例発表】
あいら幼稚園絵本の会(姶良市)
吉松小学校/吉松中学校(湧水町)
【ワークショップ】
A 絵本の朗読と,オリジナル音楽のコラボレーション
こだま+(姶良市)
B 読書バリアフリーはじめの一歩
国分南中学校(霧島市)
C 鹿児島弁に親しむ朗読会
朗読倶楽部まんまる(湧水町)
D 谷川俊太郎作「これはのみのぴこ」で遊ぼう
伊佐市立図書館(伊佐市)
※ 申込みの際は,第3希望まで御選択ください。
※ ワークショップごとに御準備いただくものが異なります。
○対象
読書に関心のある県民の皆さま
○定員
150人
○参加費
無料
○申込締切
令和7年8月29日(金)又は定員に達するまで
○申込方法
持ち込み,電子申請(下記問合せ先の二次元コード) ・ FAX又は郵送による申請による事前申込み
|