2023.03.17
タイトル カンピロバクターによる食中毒の防止について
内容

 カンピロバクターは,家畜,家きん類の腸管内に生息し,食肉に処理する際に食肉(特に鶏肉),臓器を汚染します。また,まれに飲料水が汚染されて食中毒が発生しています。
 カンピロバクターによる食中毒の主な症状は,下痢,腹痛,発熱,嘔吐,頭痛,倦怠感などがあげられ,潜伏期間(感染してから発症までの期間)が1~7日と,他の食中毒に比べて長いです。また,まれに髄膜炎やギラン・バレー症候群などを発症する場合があることが指摘されています。
 令和4年には県内で2件カンピロバクターが原因である食中毒が発生しています(鹿児島市を除く)。
 以下の点に注意してカンピロバクターによる食中毒を予防しましょう!

 ○主な原因食品
  生または加熱不十分な鶏肉(鶏刺し,加熱不十分な焼き鳥等)等

 ○主な予防方法
  ・中心部まで十分に加熱する。(中心部を75℃で1分間以上)
  ・食肉は他の食品と調理器具や容器を分けて処理,保管する。
  ・食肉に触れた調理器具等は使用後に消毒,殺菌する。
  ・食肉を取り扱った後は十分に手を洗ってから他の食品を取り扱う。


 家庭でできる食中毒予防,カンピロバクターによる食中毒の対策については,以下のホームページやリーフレットに掲載されておりますのでご覧ください。

【厚生労働省】家庭でできる食中毒予防の6つのポイント (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/
kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00006.html)

【厚生労働省】カンピロバクター食中毒Q&A (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/
bunya/0000126281.html)

【厚生労働省】カンピロバクターによる食中毒を予防しましょう。(PDF)
【鹿児島県】カンピロバクター食中毒にご注意を(営業者向け)
(https://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/
yakuji-eisei/syokuhin/joho/attention_campylobacter.html)

問合せ先 鹿児島県くらし保健福祉部生活衛生課食品衛生係
〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10-1
TEL:099-286-2786
FAX:099-286-5562
E-mail:shokuhin@pref.kagoshima.lg.jp

新着情報

2024.04.19

「【鹿屋市】草刈り(機械刈)講習」を開催します

2024.04.19

【枕崎市】「放課後児童クラブでの職場見学」を開催します

2024.04.19

【枕崎市】「放課後児童クラブ補助員講習」を開催します

2024.04.19

姶良市ウォーキングイベント歩こうよ!あいら 「思川アジサイロードを歩く」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.