講座・教室

2013.07.12
タイトル 黎明館ふるさと歴史講座「古墳時代の鹿児島の生活」を開催します
日時 平成25年8月3日(土)
平成25年8月4日(日)
時間:13:30~15:00
場所 鹿児島県歴史資料センター黎明館 3階 講座室
(鹿児島市城山町7-2)
内容

この講座では、約1500年前の古墳時代の鹿児島の人々がどのような生活を営んでいたのか、考古学の最新の成果を用いて紐解いていきます。住まいや道具、生業や交易活動などについて解説します。

○講 師: 鹿児島大学埋蔵文化財センター准教授 中村 直子 氏

○受講料: 無料

○定 員: 80名(先着順)
      ※両日とも受講できる方に限らせていただきます。

○事前申込不要

問合せ先 鹿児島県歴史資料センター黎明館 学芸課
〒892-0853
鹿児島市城山町7-2
電話:099(222)5404
FAX:099(222)5143
県のホームページはこちら

新着情報

2023.11.17

「黎明館 楽しい体験講座 和装本をつくろう」を開催します

2023.11.17

「【奄美市】剪定・草刈りスキルアップ講習」を開催します

2023.11.17

「令和5年度 黎明館学芸講座 近世種子島の寺院と民衆」を開催します

2023.11.17

鹿児島県県民の森 「お正月飾り教室」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.