スポーツ教室

2015.11.20
タイトル 照葉樹の森 月例登山会
「難攻の頂!?大尾岳から大隅の山々を眺めよう!」を開催します
日時 平成27年12月13日(日)
①垂水市集合…8:00までに集合
②錦江町集合…8:30までに集合
場所 ①垂水港ターミナル
 (垂水市潮彩1)
②錦江町にしきの里
 (肝属郡 錦江町神川3306−18)
内容

大隅半島南部、肝属山地の中央にそびえ山々に囲まれた「大尾岳うおだけ(標高940.5m)」(旧八山岳)に登る登山会。
錦江町半ヶ石の森林公園から平野林道を進み神ノ川の源流を越えて大尾岳山頂に立ち、八山岳へ続く縦走路から半ヶ石地区に下る約8.1㎞の道のりです。
山々に囲まれアクセスし辛く数は多いが知る人が少ない登山ルート、そんな難攻の頂「大尾岳」に登る大チャンス!ここに登れば大隅半島山頂制覇に一歩近づきます。
 垂水港発の送迎バスを準備しています。遠方の方もこの機会に是非ご参加ください。

○対象:小学生以上の健康な方

○参加料:①垂水市集合…2,000円
     ②錦江町集合…1,000円

○申込期間:平成27年11月13日(金)~12月13日(日)

○申込方法:下記の問合せ先まで、お電話にてご予約ください。
      定員になり次第、キャンセル待ちとさせていただきます。

問合せ先 鹿児島県照葉樹の森
〒893-2401
肝属郡錦江町田代麓5116-647
TEL:080-6417-6518
詳細はこちら

新着情報

2025.07.18

月例登山会(稲尾岳西口コース) 「山の日記念♪稲尾岳で天然クーラーを感じよう!」を開催します

2025.06.20

月例登山会(とんがり山・黒滝) 「夏のとんがり山へ♪急登と黒滝と眺望の草原!」を開催します

2025.06.20

姶良市ウォーキングイベント歩こうよ!あいら 「あいらフットパス~布引の滝と白銀坂 姶良のジオを歩く~」を開催します

2025.05.16

月例登山会(木場岳)【送迎バス】 「木場岳登山とヘツカコナスビ観察♪」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.