特定非営利活動法人 ハート&スマイル
- 下宇宿 美代子
 
組織概要
| 設立年月日 | 平成16年5月6日 設立 | 
|---|---|
| 所在地 | 薩摩川内市樋脇町比野2926-2 樋脇健康センター内 | 
活動内容
○ 設立の経緯
    地域住民が主体となった「健康な町」を目指して、平成14年9月「樋脇町保健推進協議会」が発足した。地区別(公民館別10班)、業務別(母子・成人・精心)の活動形態と毎月1回の研修を積みながら地域活動を実施してきた。その後、地域社会の中で誰もが生き生きとしたライフスタイルで過ごせるよう、住民の自立支援を行うことを目的に、NPO法人ハート&スマイルを設立。
○ 主な活動内容
  1.保健・医療、福祉の増進を図る活動 
2.まちづくりの推進を図る活動 
3.子どもの健全育成を図る活動 
4.男女共同参画社会の形成の推進を図る活動 
5.前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 
<事業内容>
  ①ハビリ社交ダンス教室(毎週火・水・木 樋脇保健センターにて実施) 
   音楽・ステップ・リズム感を一体的に体感しながら、認知症予防、ロコモ(運動器症候群)予防に努め
 るダンス感覚の教室を開催。 
  ②ハート&スマイル教室(申込随時 樋脇保健センターにて実施) 
   ハート&スマイル弁当(手作り弁当)+健康チェック+リハビリ社交ダンス+入浴のプログラムを実
 施。 
  ③栄養相談 
   糖尿病などの生活習慣病、ダイエット等の相談に応じている。 
  ④癒しの訪問 
   住み慣れた地域で誰もが安心して住めるよう、高齢者を訪問し、生活支援(見守り・話し相手・声か
 け・買い物・草取りなど)を実施。 
  ⑤機能回復訓練つばさの会 
   障害のある方もない方も、高齢者が一緒に楽しめるプログラムを実施。  
  ⑥地域活動
 美化活動やふれあい活動など、会員ひとりひとりが「笑顔とまごころ」をもって地域での様々な行事に
 参加している。
○ 今後の抱負や活動など
    地域の皆様が、『今も、今からも』元気で過ごせるよう、生活の質の向上を目指していきたい。



















