講演・セミナー

2017.10.20
タイトル 「第2回かごしま弁フェスティバル」を開催します
日時 平成29年12月16日(土)・12月17日(日)
10:00~16:00
場所 鹿児島県民交流センター大ホール・中ホール・大研修室 等
(鹿児島市山下町14−50)
内容

 かごしま弁の「楽しい!おもしろい!」をテーマにしたフェスティバルを開催します。当日は、かごしま弁のボランティア活動中のパフォーマー100組が大集合し、楽しい演目を披露します。また、ゴンザ生誕300周年準備記念特別講演や第9回鹿児島弁検定も同時に開催します。

○講演
 ◆平成29年12月16日(土)
 11:00~12:00「方言の底力!方言の活用のヒント」

 13:00~13:30「ゴンザの生誕300周年の前年によせて!」

 13:30~14:20「ゴンザの真実を追ってロシアへ」VTR放映

 14:20~15:00「ゴンザの功績に光を!」対談

 ◆平成29年12月17日(日)
 10:30~12:00「医療・福祉の現場における方言の活用」

 12:00~13:00「方言でつながる人と人、心と心」

 13:30~14:00「鹿児島ことばあそびうた」

 14:00~14:40「地域ことば災害」

 14:40~15:30「鹿児島県人も知らない、かごしま弁の法則」
              ~大河ドラマの方言指導の舞台裏~

問合せ先 かごしま弁フェスティバル実行委員会
〒890-0032
鹿児島市西陵7-18-13(鹿児島弁検定協会内)
TEL:090-5738-7673
E-mail:sakurajima@sakurajima.tv
詳細はこちら

新着情報

2025.01.17

放送大学鹿児島学習センター公開講演会 『奈良・平安時代の薩摩・大隅国-隼人の「消滅」から島津荘成立まで-』を開催します

2025.01.17

上野原縄文の森 第71回企画展講演会 「人と遺跡のものがたり~かごしまの考古学研究史~」を開催します

2024.12.20

鹿児島県立図書館 かごしまの歴史文化講演会 「その時,天文館は…。~時代を映すまちの変遷~」を開催します

2024.12.20

黎明館企画展「風景へのまなざし~発見された鹿児島の名勝~」関連企画 「黎明館講演会」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.