講演・セミナー

2012.04.20
タイトル 上野原縄文の森第33回企画展講演会
日時 平成24年5月12日(土) 13:30~15:00
場所 上野原縄文の森 展示館1階 多目的ルーム
内容

 南九州市川辺町水元神社を中心として半径1500m以内には、遺跡の発掘調査箇所が8遺跡も集中し、県指定文化財の清水磨崖仏など、旧石器時代から近世までの遺構や遺物資料が整理されています。
 今回、地域の歴史や文化を紹介するモデルケースとして南九州市と共催で開催します。

・演題:「地域を歩く楽しみ(仮題)」
・講師:東川 隆太郎 氏
(NPO法人まちづくり地域フォーラム・かごしま探検の会 代表理事)
・参加料:無料
・申込:不要

問合せ先

鹿児島県上野縄文の森
〒899-4318
住所:鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森1番1号
電話:0995-48-5701  
FAX:0995-48-5704
Mail:uenohara@jomon-no-mori.jp
詳細はこちら

新着情報

2025.09.19

令和7年度「生涯学習県民大学講座(霧島市)」を開催します

2025.09.19

特別企画展「藤田嗣治 7つの情熱」 記念講演会「藤田嗣治とエコール・ド・パリ100年」を開催します

2025.09.19

放送大学鹿児島学習センター公開講演会 「これからは、環境にやさしい農業と地産地消が大切!」を開催します

2025.08.15

上野原縄文の森  「新発見!かごしまの遺跡2025~発掘調査速報展~企画展講演会」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.