講演・セミナー

2024.07.09
タイトル 放送大学鹿児島学習センター公開講演会
「戦国島津氏と東シナ海域」「南さつま市の薩摩塔」を開催します
日時 令和6年8月25日(日)
13:30~16:30
場所 南さつま市市民会館
(南さつま市加世田川畑2627番地1)
内容

⑴「戦国島津氏と東シナ海域」

 ○講師
・新名 一仁 氏 (南九州大学非常勤講師)

○内容
 島津日新斎は島津貴久の家督継承後も加世田を本拠とし、この地で亡くなりました。また、その末子尚久の墓も加世田にあります。この二人と東シナ海域・「倭寇」の関わりについて、近年の研究をご紹介します。

⑵「南さつま市の薩摩塔」

 ○講師
・高津 孝 氏 (放送大学鹿児島学習センター所長)

 ○内容
 薩摩塔は中国石材で作成された中国様式の石塔で、鎌倉時代に作成されたものと推定されている。これは東シナ海を行き来した海商の痕跡であり、当時、南九州が海に開かれた地域であったことを示す貴重な遺物である。

○対象
 どなたでもご参加いただけます。

○定員
 120人

○参加料
 無料

○申込締切
 定員になり次第締切り

○申込方法
 参加ご希望の方は、事前に氏名、一般・本学学生の別、連絡先(電話番号)等について、電話またはFAX、Eメール でお申し込みください。

問合せ先 放送大学鹿児島学習センター
〒892-0816
鹿児島市山下町14番50号 
カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)西棟4階
TEL:099-239-3811 FAX: 099-239-3841
詳しくはこちら

新着情報

2025.08.15

上野原縄文の森  「新発見!かごしまの遺跡2025~発掘調査速報展~企画展講演会」を開催します

2025.07.18

特別企画展「珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年」 記念講演会「日本画家から見た、西洋絵画の400年」を開催します

2025.07.18

放送大学鹿児島学習センター公開講演会 「地球温暖化と鹿児島の気象」「気象と水墨画」を開催します

2025.07.18

「第22回予防医学みらい講座と七夕・おはなしと音楽のハーモニー」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.