講演・セミナー

2020.07.17
タイトル 放送大学鹿児島学習センター公開講演会
「いじめやハラスメントのない社会をめざして 
 ~ 北ヨーロッパのいじめ対策に学べるもの ~」
 を開催します
日時 令和2年8月30日(日)
13:30~16:30
場所 霧島市国分シビックセンター多目的ホール
(霧島市国分中央3丁目45−1)
内容

第1部
 いじめやハラスメントのない社会をめざして 
 ~ 北ヨーロッパのいじめ対策に学べるもの ~
 講師:大坪 治彦氏
    鹿児島国際大学国際文化学部特任教授
    (放送大学客員教授)

第2部
 ①いつでも誰にでも開かれた放送大学
 ②極低温に触れて超伝導が拓く最先端技術を知る
 講師:住吉 文夫氏
    放送大学鹿児島学習センター所長

○受講料
 無料

○対象者
 どなたでも参加いただけます。

○定員
 70人(当日参加可)

○申込方法
 下記問合せ先の電話・FAX・Eメールのいずれかにてお申し込みください。

○申込締切
 定員に達し次第、締め切らせていただきます。

問合せ先 放送大学鹿児島学習センター
〒892-8790
鹿児島市山下町14番50号
(かごしま県民交流センター西棟4階)
TEL:099-239-3811
FAX:099-239-3841
E-mail:kagoshima46@ouj.ac.jp
詳しくはこちら

新着情報

2025.08.15

上野原縄文の森  「新発見!かごしまの遺跡2025~発掘調査速報展~企画展講演会」を開催します

2025.07.18

特別企画展「珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年」 記念講演会「日本画家から見た、西洋絵画の400年」を開催します

2025.07.18

放送大学鹿児島学習センター公開講演会 「地球温暖化と鹿児島の気象」「気象と水墨画」を開催します

2025.07.18

「第22回予防医学みらい講座と七夕・おはなしと音楽のハーモニー」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.