講座・教室

2025.06.20
タイトル 令和7年度「生涯学習県民大学講座(屋久島町)」を開催します
日時 令和7年7月27日(日)
講座1 13:00~14:30(受付 12:30~12:50)
講座2 15:00~16:30(受付 14:30~14:50)
場所 屋久島町役場本庁(やくしまホール)
内容

○内容
 講座1 13:00~14:30
 「自己尊重感こそ人権意識~命を輝かせる法則「ほめ日記」~」
 講師:(一社)自己尊重プラクティス協会 インストラクター 
  ほめ日記療法セラピスト 有園 淳子 氏
 「自己尊重感」こそ「人権意識」を育てる基であることを,ワークを通して実感していただきます。
 講座2 15:00~16:30
 「屋久島町での自然災害と自身の安全を考える」
 講師:鹿児島大学総合教育機構共通教育センター
   教授 岩船 昌起 氏
 本講座を通して,参加者が自然災害を“我が事”として捉える機会とします。

○対象
 どなたでもご参加可能です。

○定員
 各講座50名(事前申込にご協力ください。)

○受講料
 無料

○持参物
 筆記用具等

○申込期限
 7月7日(月)(当日受付もあります。)

○申込方法
 電話・FAX・メールにてお申し込みください。
 屋久島町教育委員会社会教育課
 電話:0997-43-5900(内線320) FAX:0997-43-5905
 かごしま県民大学中央センター(県生涯学習課)
 電話:099-221-6604 FAX :099-221-6640
 E-mail:kenmindaigaku@pref.kagoshima.lg.jp

問合せ先 かごしま県民大学中央センター(県生涯学習課)
〒892-0816
鹿児島市山下町14番50号
(カクイックス交流センター内)
TEL:099-221-6604
FAX:099-221-6640
詳細はこちら

新着情報

2025.06.20

「【鹿屋市】調理補助(介護施設編)講習」を開催します

2025.06.20

「【霧島市】生活援助支援講習」を開催します

2025.06.20

令和7年度「生涯学習県民大学講座(屋久島町)」を開催します

2025.06.20

【霧島アートの森】第242回発見楽しみ工房 「自画像をコラージュしよう」を開催します。

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.