2023.01.20
タイトル 令和4年食中毒発生件数について
内容

  令和4年,鹿児島県では7件の食中毒が発生し,患者合計数は255人でした。(鹿児島市を除く)

 ~令和4年病因物質別の食中毒事件数及び予防のポイント~
 病因物質ごとの主な食中毒予防のポイントをまとめました。以下の点に注意し,食中毒を予防しましょう。

 ○カンピロバクター・ジェジュニ/コリ:2件
 →主な原因食品:生または加熱不十分な鶏肉(鶏刺し,加熱不十分な焼き鳥等)等
 ・中心部まで十分に加熱する。(中心部を75℃で1分間以上)
 ・加熱用や用途不明の鶏肉を生食用に使用しない。
 ・食肉は他の食品と調理器具や容器を分けて処理,保管する。
 ・食肉に触れた調理器具等は使用後に消毒,殺菌する。
 ・食肉を取り扱った後は十分に手を洗ってから他の食品を取り扱う。

 ○サルモネラ属菌:2件
 →主な原因食品:卵,卵加工品,食肉等
 ・肉,卵は十分に加熱する。(75℃以上で1分間以上)
 ・食品は冷蔵庫等で低温保存する。
 ・卵は新鮮なものを購入する。
 ・卵の生食をする際は賞味期限以内の卵を使用する。
 ・割った卵は直ちに調理し早めに食べる。(卵の割り置きはしない)
 ・食肉や卵などを取り扱った手指や調理器具は,使用毎に洗浄消毒する。
 ・サルモネラ属菌の運搬,媒介となるネズミ,ゴキブリ等を発生させないようにする。
 ・高齢者など抵抗力の弱い人は,生卵や生肉の喫食を避ける。

 ○アニサキス:2件 
 →主な原因食品:魚介類(サバ,アジ,サンマ,カツオ,イワシ,サケ,イカ等)
 ・新鮮な魚を選択する。
 ・速やかに内臓を除去する。
 ・内臓を生で食べない。
 ・目視による確認で除去する。
 
 ○ヒスタミン:1件
 →主な原因食品:ヒスチジンを多く含む赤身魚(マグロ,カツオ,サバ,イワシ,サンマ,ブリ,アジ等)
 赤身魚の加工品(干物,竜田揚げ等)
 ・食品の購入後は常温に保存せず,速やかに冷蔵庫等で保存する。
 ・魚のエラや内臓は購入後できるだけ早く除去する。
 ・鮮度が低下したおそれのある魚は食べないようにする。
 ・食品を口に入れたとき,くちびるや舌先に通常と異なる刺激を感じた際は,食べずに処分する。


 家庭でできる食中毒予防,各病因物質による食中毒の予防方法等については,以下のホームページやリーフレットに掲載されておりますのでご覧ください。

・【厚生労働省】家庭でできる食中毒予防の6つのポイント (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/
kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00006.html)

・【厚生労働省】カンピロバクターによる食中毒を予防しましょう。(PDF)
・【鹿児島県】サルモネラ属菌食中毒を予防しよう(PDF)
・【厚生労働省】広報誌「厚生労働」2018年8月号掲載          「身近な危険 食中毒:サルモネラ属菌・その他の細菌性食中毒」 (https://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/
magazine/2018/08_05.html)

・【厚生労働省】アニサキスによる食中毒を予防しましょう (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/
0000042953.html)

・【厚生労働省】ヒスタミンによる食中毒について (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/
0000130677.html)

・【鹿児島県】 ヒスタミンによる食中毒に注意しましょう。  (https://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-
eisei/syokuhin/syokutyuudoku/histamine.html)

問合せ先 鹿児島県くらし保健福祉部生活衛生課食品衛生係
〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10-1
TEL:099-286-2786
FAX:099-286-5562
E-mail:shokuhin@pref.kagoshima.lg.jp

新着情報

2024.04.19

「【鹿屋市】草刈り(機械刈)講習」を開催します

2024.04.19

【枕崎市】「放課後児童クラブでの職場見学」を開催します

2024.04.19

【枕崎市】「放課後児童クラブ補助員講習」を開催します

2024.04.19

姶良市ウォーキングイベント歩こうよ!あいら 「思川アジサイロードを歩く」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.