〇暮らしに役立つ講演会予約制 定員:500名 開場:13:00 開演:13:30~15:10〇親子のためのおかねの広場・おかねの仕事体験 予約制 各回定員42名10:00~10:55、12:15~13:10、14:30~15:25・ガチャピン・ムックとおかねのことを学ぼう予約制 各回定員:90名11:25~12:00、13:40~14:15、15:55~16:30・自由参加プログラム(貯金箱作りコーナー、おかねクイズ、おかねについて学ぶコーナー、ビデオ上映)〇金融教育セミナー予約制10:30~11:30、12:00~13:00〇教員向けセミナー予約制 定員:50名開場:12:30 開演:13:00~16:10※参加無料
「金融教育フェスティバル」事務局電話:0120-745-501(受付時間 平日 10:00~18:00)FAX:0120-745-502(24時間受付)Mail:office@festival2011.jp詳細はこちら
2025.09.19
令和7年度「生涯学習県民大学講座(霧島市)」を開催します
特別企画展「藤田嗣治 7つの情熱」 記念講演会「藤田嗣治とエコール・ド・パリ100年」を開催します
放送大学鹿児島学習センター公開講演会 「これからは、環境にやさしい農業と地産地消が大切!」を開催します
2025.08.15
上野原縄文の森 「新発見!かごしまの遺跡2025~発掘調査速報展~企画展講演会」を開催します