講演・セミナー

2025.07.18
タイトル 放送大学鹿児島学習センター公開講演会 「地球温暖化と鹿児島の気象」「気象と水墨画」を開催します
日時 令和7年8月24日(日)
〈時間〉13:30~16:30
場所 加音ホール
(姶良市加治木町)
内容

○内容
【第一部】「地球温暖化と鹿児島の気象」~気象災害から身を守るために~
 ・概要 
  地球温暖化で自然環境が変化する中、集中豪雨などの大雨が降りやすくなったり、台風が大型化するなど、気象災害リスクが増大しています。気象災害と常に背中合わせの鹿児島県に住む私たちは、どのような心構えで臨めばいいのか。最近の気象情報を絡めながら、放送に関わる気象予報士の立場からお伝えします。
 ・講師 亀田 晃一  MBC南日本放送報道制作局次長 気象予報士
【第二部】「気象と水墨画」
 ・概要 
  8世紀頃、中国絵画に新しい様式が出現します。色彩を捨てた絵画・水墨画の出現です。実は水墨画は気象と関係の深い絵画で、ある特定の時間・気象状況を描写するのに適した絵画なのです。
 ・講師 高津 孝  放送大学鹿児島学習センター所長

○対象
 どなたでもご参加いただけます。

○定員
 120名

○入場料
 無料

○申込締切
 定員になり次第締切り

○申込方法
 お電話かGoogleフォームからお申し込みください。
URL https://forms.gle/K1YQwPHmjGYCrZVa9

問合せ先 放送大学鹿児島学習センター
〒892-0816
鹿児島市山下町14番50号  カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)西棟4階
TEL:099-239-3811 FAX: 099-239-3841
詳細はこちら

新着情報

2025.09.19

令和7年度「生涯学習県民大学講座(霧島市)」を開催します

2025.09.19

特別企画展「藤田嗣治 7つの情熱」 記念講演会「藤田嗣治とエコール・ド・パリ100年」を開催します

2025.09.19

放送大学鹿児島学習センター公開講演会 「これからは、環境にやさしい農業と地産地消が大切!」を開催します

2025.08.15

上野原縄文の森  「新発見!かごしまの遺跡2025~発掘調査速報展~企画展講演会」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.