「かごしまシニア応援ネット」のメールマガジン 第67号
┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┏┏ 「かごしまシニア応援ネット」のメールマガジン 第67号 ┏ 平成28年11月18日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・○・●・○・●・○・●・[ あいさつ ]・●・○・●・○・●・○・ 皆さんこんにちは。 立冬を過ぎても朝夕の寒暖の差があり、体調管理を気遣う季節ですが、 お元気にお過ごしでしょうか。 さて、先月26日には「高齢者を中心とした地域貢献活動団体表彰式・ 事例発表会」が開催されました。表彰式では、県内の7つの地域から各1 団体が表彰され、その取組の発表が行われました。 どの団体も各地域において、コミュニティや健康づくり、奉仕活動等 様々な活動をいきいきとされている様子が印象的でした。これまでの豊富 な経験を活かしながら、新しいことに挑戦したり、仲間と関わりを持つこ とで、はつらつとしたパワーが出てくるのだと感じました。 これからの季節は、冬に食べたくなる温かいメニューの料理教室やウォ ーキングイベントなど、様々な講座・教室が開かれます。皆さんも積極的 に外にお出かけになってみてはいかがでしょうか。 WEBサイト「かごしまシニア応援ネット」では、シニア世代の皆さん が、豊富な知識や経験・技能を生かし、積極的に社会参加をしていただく ために役立つ情報を随時更新・発信してまいります。 それでは、今回もシニア世代の皆さんにも有意義なイベント等の情報を お届けします。ぜひご活用ください。 ・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・ ━…━…━…━…━…━…━…━【目次】━…━…━…━…━…━…━… 【イベント等の情報】 ◆ 1 「いきいき健康マージャン教室」開催中です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 2 上野原縄文の森 第47回企画展ワークショップ 「薩摩焼を作ろう」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 3 フラワーパークかごしま 園芸教室「クリスマスの寄せ植え」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 4 フラワーパークかごしま 園芸教室「新春を彩る寄せ植え」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 5 地域塾「そば打ち体験教室」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 6 「野鳥観察会」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 7 「アロマケア及びクラフト体験教室」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 8 かごしま環境未来館講座 「知りたい!気になるエネルギーのおはなし~電気を選ぶ時代に 向けて~」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 9 かごしま環境未来館 地域まるごと共育講座 「石橋記念公園探鳥会」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 10 平成28年度 シニアボランティア養成講座 「自分づくり&地域デビュー」の受講生を募集します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 11 平成28年度「かごしまねんりん大学,基礎コース(奄美市)」 の受講生を募集します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 12 「映写&トーク 地域づくりセミナーin奄美」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━…━…━…━…━…━【イベント等の情報】━…━…━…━…━…━… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━――゜+ ◆ 1 「いきいき健康マージャン教室」開催中です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 賭けない(お金)飲まない(お酒)吸わない(タバコ)の健康マージャンで知 的推理戦を一緒に楽しみませんか? 高齢者の方々の「健康づくり」「生きがいづくり」「仲間づくり」を応援 いたします。未経験の方でも充分に楽しめますので見学や無料体験など是 非お気軽にご参加ください。 ※健康マージャンはねんりんピックの正式種目です。 今年の「第29回ねんりんピックながさき2016」では当教室から鹿児島県代 表が出場しました。(3位入賞) ○日時 毎週火曜日・木曜日 13:00~15:00 ○場所 麻雀専科 (鹿屋市王子町3953-2) ○対象 初心者の方、男女問わずシニアの方大歓迎です。 ○参加費 受講料 1,200円(初級編3回コースは無料です) 回数券有り 12,000円(11回分) ○問合せ先 ○麻雀専科 〒893-0012 鹿屋市王子町3953-2 TEL:0994-41-6238 ○鹿児島県健康マージャン協会会員 日本健康麻雀協会鹿児島支部事務局 健康マージャン教室 レッド 〒892-0816 鹿児島市山下町2-12 水月ハイツ2階 TEL:099-226-5396 ○ 詳しい情報はこちらです。 http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=10446 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━――゜+ ◆ 2 上野原縄文の森 第47回企画展ワークショップ 「薩摩焼を作ろう」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ろくろや手びねりでオリジナルの薩摩焼を作ります。 皆さんのご参加をお待ちしています。 ○日時 平成28年12月24日(土) 13:00~16:00 ○場所 上野原縄文の森 展示館多目的ルーム (霧島市国分上野原縄文の森1番1号) ○講師 四元 誠 氏(琴鳴堂 代表) ○定員 30人(先着順) ○参加料 500円 ○問合せ先 公益財団法人鹿児島県文化振興財団 上野原縄文の森 〒899-4318 霧島市国分上野原縄文の森1番1号 TEL:0995-48-5701 ○詳しい情報はこちらです。 http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=10448 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━――゜+ ◆ 3 フラワーパークかごしま 園芸教室「クリスマスの寄せ植え」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ フラワーパークかごしまでは、園芸教室を開催しております。 今回は「クリスマスの寄せ植え」を開催します。是非お気軽にご参加下 さい。 ○日時 平成28年12月4日(日) 受付 13:00~ 時間 13:30~15:30 ○場所 フラワーパークかごしま (指宿市山岡児ヶ水1611番地) ○講師 栽培管理課職員 ○対象者 どなたでも参加頂けます。 ○定員 30名(定員なり次第、締め切ります。) ○受講料 1,000~2,000円程度 ※別途入園料が必要になります。 ○問合せ先 フラワーパークかごしま 〒891-0513 指宿市山川岡児ヶ水1611番地 TEL:0993-35-3333 FAX:0993-35-3555 ○詳しい情報はこちらです。 http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=10454 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━――゜+ ◆ 4 フラワーパークかごしま 園芸教室「新春を彩る寄せ植え」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ フラワーパークかごしまでは、園芸教室を開催しております。 今回は「新春を彩る寄せ植え」を開催します。是非お気軽にご参加下さい。 ○日時 平成28年12月18日(日) 受付 13:00~ 時間 13:30~15:30 ○場所 フラワーパークかごしま (指宿市山岡児ヶ水1611番地) ○講師 栽培管理課職員 ○対象者 どなたでも参加頂けます。 ○定員 30名(定員なり次第、締め切ります。) ○受講料 1,000~2,000円程度 ※別途入園料が必要になります。 ○問合せ先 フラワーパークかごしま 〒891-0513 指宿市山川岡児ヶ水1611番地 TEL:0993-35-3333 FAX:0993-35-3555 ○詳しい情報はこちらです。 http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=10457 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━――゜+ ◆ 5 地域塾「そば打ち体験教室」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 100%そば粉だけを使った,そば打ち体験教室を行います。 皆さんのご参加をお待ちしております。 ○日時 平成28年12月4日(日) 10:00~12:00 ○場所 吹上浜海浜公園 みどりの学習園 (南さつま市加世田高橋1936-2) ○対象 県内にお住まいの方(小学生以下は親子同伴になります。) ○定員 30名(電話予約受付順) ○材料費 500円(材料費) ○携行品 エプロン、三角巾、筆記用具等 ○問合せ先 吹上浜海浜公園管理事務所 〒897-1123 南さつま市加世田高橋1936-2 TEL:0993-52-0910 FAX:0993-52-0157 ○詳しい情報はこちらです。 http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=10460 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━――゜+ ◆ 6 「野鳥観察会」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ クロツラヘラサギを中心に園内の野鳥の観察を行います。 皆さんのご参加をお待ちしております。 ○日時 平成28年12月18日(日) 10:00~12:00 ○場所 吹上浜海浜公園 (南さつま市加世田高橋1936-2) ○定員 30名(電話予約受付順) ○参加費 無料 ○問合せ先 吹上浜海浜公園管理事務所 〒897-1123 南さつま市加世田高橋1936-2 TEL:0993-52-0910 FAX:0993-52-0157 ○詳しい情報はこちらです。 http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=10463 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━――゜+ ◆ 7 「アロマケア及びクラフト体験教室」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アロマオイルを使ったハンドマッサージと好きな香りや目的に合わせた エアフレッシュナーを作ります。 ○日時 平成28年12月18日(日) 10:00~12:00 ○場所 吹上浜海浜公園 キャンプ場 (南さつま市加世田高橋1936-2) ○定員 10名(電話予約受付順) ○参加費 無料 ○問合せ先 吹上浜海浜公園管理事務所 〒897-1123 南さつま市加世田高橋1936-2 TEL:0993-52-0910 FAX:0993-52-0157 ○詳しい情報はこちらです。 http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=10466 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━――゜+ ◆ 8 かごしま環境未来館講座 「知りたい!気になるエネルギーのおはなし ~電気を選ぶ時代に向けて~」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年4月から始まった電力小売自由化ってどういうこと? 私たちの暮らしにどのようにかかわってくるの? 最近ニュースでよく聞く、気になる身近なエネルギーのことを学びます。 ○日時 平成28年12月11日(日) 13:30~15:30 ○場所 かごしま環境未来館 2階多目的ホール (鹿児島市城西2丁目1-5) ○講師 及川 斉志 氏(SATOEne 株式会社 代表) ○対象 市内に住むか、通勤・通学する中学生以上の人 ○定員 15人(応募者多数の場合は抽選) ○受講料 無料 ○準備物 筆記用具、飲み物 ☆お持ちの方は、かごしまリユースポイントカード(当日作成可) ○問合せ先 かごしま環境未来館 担当:栫井・清水 〒890-0041 鹿児島市城西2丁目1-5 TEL:099-806-6600 FAX:099-806-8000 ○詳しい情報はこちらです。 http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=10469 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━――゜+ ◆ 9 かごしま環境未来館 地域まるごと共育講座 「石橋記念公園探鳥会」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 石橋記念公園、稲荷川、錦江湾で野鳥を観察してみましょう!林の鳥、 川の鳥、干潟の鳥、海の鳥が観察できます。また、双眼鏡の使い方や野鳥 観察のノウハウも知ることができます。 ○日時 平成28年12月23日(金・祝) 9:00~11:00(集合 08:50) ○場所 石橋記念公園 (鹿児島市浜町1-3) ○定員 30人(定員に達し次第締め切り) ○参加費 1家族 100円(保険料込み・個人での参加もできます) ○準備物 筆記用具・飲み物(あれば双眼鏡・野鳥図鑑) ○問合せ先 日本野鳥の会 鹿児島 担当:本田 洋 TEL:099-257-2750 ○詳しい情報はこちらです。 http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=10474 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━――゜+ ◆ 10 平成28年度 シニアボランティア養成講座 「自分づくり&地域デビュー」の受講生を募集します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 少子高齢社会が進展する中,シニア層のボランティア活動への参画は、 永年培ってきた豊かな経験や知識,趣味等を活かした新たな生きがいづく りの発見や地域の活性化にもつながっていきます。 そこで,この講座ではボランティア活動の最新事例やシニア層のボランテ ィア活動事例等を学び,地域や人々とつながってボランティア活動が出来 るきっかけづくりを行います。 ○日時 平成28年12月15日(木) 13:30~16:00(受付 13:00~) ○場所 ホテルリブマックス鹿児島(旧アーバンポートホテル) (鹿児島市小川町15-1) ○内容 ◆開講式・オリエンテーション ◆ボランティア最新事例に学ぶ 演題「地域の人と人とをつなぐ子ども食堂を目指して」 園田 愛美 氏(森の玉里こども食堂 副代表) ◆実践事例 発表者 ・さわやか出水女性の集い 理事長 矢野 ミツ 氏 ・点訳奉仕員 小野 ヨシ子 氏 ○対象者 (1)地域活動やボランティア活動に関心のある中高年齢者のシニア層等 (2)定年を控えた会社員,公務員等 (3)市町村社協のボランティア関係職員 (4)県内の民生委員・児童委員 (5)市町村の福祉関係職員や生涯教育関係者 (6)NPO等特定非営利活動団体の関係者 ○定員 40名 ○受講料 無料 ○問合せ先 鹿児島県社会福祉協議会ボランティアセンター(担当:庵地) 〒890-8517 鹿児島市鴨池新町1-7 県社会福祉センター6階 TEL:099-253-6922 FAX:099-285-6160 ○詳しい情報はこちらです。 http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=10476 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━――゜+ ◆ 11 平成28年度「かごしまねんりん大学,基礎コース(奄美市)」 の受講生を募集します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 鹿児島県では,「共生・協働の地域社会づくり」の担い手となる高齢者 リーダーの養成などを目的とした「かごしまねんりん大学」の受講生を募 集しています。 ○日時 平成29年1月17日(火) 平成29年1月18日(水) 平成29年1月19日(木) ○場所 鹿児島県立奄美図書館 (奄美市名瀬古田町1-1) ○コース 基礎コース(奄美市) ○ 対象者 県内に居住する概ね60歳以上の地域活動に取り組む意欲のある方。 ○定員 30名程度 ○受講料 無料(教材費等は自己負担) ○問合せ先 社会福祉法人 鹿児島県社会福祉協議会(長寿社会推進部) 〒890-8517 鹿児島市鴨池新町1-7 県社会福祉センター内 TEL:099-257-5700 FAX:099-257-5707 ○詳しい情報はこちらです。 http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=10483 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━――゜+ ◆ 12 「映写&トーク 地域づくりセミナーin奄美」を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JT(日本たばこ産業株式会社)より助成を戴き、映画づくりの手法で 2014年度より2年間人材育成を行ってきました。 その成果で製作した映画を使い、人材育成講座に参加したメンバーによ り、今回は奄美市にてセミナーを開催します! 当日は、県内で活躍する3人の地域リーダーの映画を1本上映し、参加 者で地域づくりについて楽しくトークします。 地域づくりに係っている人、今から係りたいと考えている方!! 皆様の「まちづくり」のヒントが見つかるかも・・・ 周りの方もお誘い合わせの上、是非ご参加下さい♪♪ ○日時 平成28年12月4日(日) 13:30~16:30(受付 13:00~) ○場所 奄美市名瀬公民館 会議室 (奄美市名瀬港町15-1 奄美群島大島紬会館内 7階) ○対象者 地域づくりに関心のある方どなたでも参加歓迎します。 ○定員 50名 ○参加料 無料 ○問合せ先 NPO法人かごしま企業家交流協会 〒892-0838 鹿児島市新屋敷町16-405 TEL:099-216-2050 FAX:099-216-2051 ○詳しい情報はこちらです。 http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=10480 ■ 編集後記 ━━━━━━━━━ ・・・・・・・・‥‥…………☆★ 最後までお読みいただき、有難うございます。 これからも、シニア世代の皆さまにご活用いただけるよう、メールマガ ジン配信や、WEBサイト更新を行ってまいります。 ご意見などがありましたら、お手数ですが下記までご連絡ください。 『かごしまシニア応援ネット』のメールマガジン及びホームページを 宜しくお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ お問い合わせ先 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ かごしま企業家交流協会事務局 『かごしまシニア応援ネット』メールマガジン 担当:川崎 内田 ◆「かごしまシニア応援ネット」ホームページアドレス http://www.kagoshima-senior-ouen.net/ ◇「鹿児島県」ホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/ □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■メールマガジンの配信中止の手続きはこちらから □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.kagoshima-senior-ouen.net/magazine/henkou.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◇『かごしまシニア応援ネット』メールマガジン発行元◇◇ NPO法人かごしま企業家交流協会 事務局 住所 鹿児島市新屋敷町16番405号 Tel 099-216-2050 Fax 099-216-2051 Mail info@kagoshima-senior-ouen.net ホームページ http://www.kagoshima-kigyouka.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


















