「かごしまシニア応援ネット」のメールマガジン 第183号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「かごしまシニア応援ネット」のメールマガジン 第183号
                  令和7年10月17日 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 皆さまこんにちは。

 木々の葉が色づき始め、高く澄んだ空や心地よい風に秋の深
まりが感じられますね。

 季節の変わり目ですので、体調管理には十分気を付けましょう。
 また、全国的にインフルエンザなどの感染症が流行しています。
 手洗い・うがいなどを心掛け、楽しい秋をお過ごしください。
 
 WEBサイト「かごしまシニア応援ネット」では、シニア世
代の皆さんが、豊富な知識や経験・技能を生かし、積極的に社
会参加をしていただくために役立つ情報を随時更新・発信して
まいります。

 それでは、今回もシニア世代の皆さんにも有意義なイベント
等の情報をお届けします。ぜひご活用ください。

…━…━…━… 【イベント情報】 …━…━…━…━…━…━

◆1 県民健康プラザ健康増進センター
  「健康づくり栄養教室」を開催します

 ○ 日時 令和7年11月9日(日)・16日(日)
   〈時 間〉10:00~13:00 〈受付〉 9:45~
       
 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=17396

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆2 鹿児島県歴史・美術センター黎明館
  「令和7年度 黎明館学芸講座【展示解説講座】
  古代南九州における仏教の広がり」を開催します

 ○ 日時 令和7年11月15日(土)
   〈時 間〉13:30~15:00
  
 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=17425
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆3 鹿児島県立図書館
  「令和7年度鹿児島県図書館大会」を開催します

 ○ 日時 令和7年11月19日(水)
   〈時 間〉9:50~15:45

 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=17436

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆4 かごしま環境未来館
  「秋の自然遊歩道めぐり~寺山自然遊歩道~」を開催します

 ○ 日時 令和7年11月24日(月・祝)
   〈時 間〉9:00~12:30 〈集合〉8:45
   
 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=17456
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆5 鹿児島県照葉樹の森
  「自然体感ウォーキング(肝付町史跡巡り)【送迎バス】
  四十九所神社・二階堂家住宅・高山城跡・塚崎大楠を巡ろう!」
  を開催します

 ○ 日時 令和7年11月30日(日)
   〈時 間〉
    (1)垂水市集合…8:00~15:50
    (2)鹿屋市集合…8:40~14:45
        
 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=17467

━…━…━…━ 【元気シニアのみなさんなど】 ━…━…━…

◆1「西部高齢者クラブ」さん
 曽於市を拠点に、地域貢献と健康増進活動を柱として活動さ
れています。環境美化活動や子どもたちとの門松づくり等の世
代間交流を通して、地域を支えている団体です。

 ○ 詳しい情報はこちらです。
  http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?post_type=sinia&p=17371

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆2「平松新生会」さん
 奄美市を拠点に、地域のつながりや支え合いを大切に活動さ
れています。サロン活動や環境美化活動のほか、自治会と連携
して地域行事を盛り上げるなど、地域の絆を深めている団体で
す。

 ○ 詳しい情報はこちらです。
  http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?post_type=sinia&p=17373

━…━…━… 【鹿児島県からのお知らせ】 …━…━…━…━

◆1「認知症をみんなで学び,体験しよう!」を開催します

 ○ 日時 令和7年10月19日(日)
   〈時 間〉11:00~17:30

 ○ 場所 AMU広場(鹿児島市中央町1-1アミュプラザ鹿児島)
  

 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=17419

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆2「知事とのふれあい対話(大島地域(与論町))」を開催します

 ○ 日時 令和7年11月8日(土)
   〈時 間〉15:00~(90分程度)

 ○ 場所 与論町地域福祉センター(与論町茶花2643-4)
  

 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=17480

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆3「地域貢献活動応援プロジェクトの寄付金を募集しています!」

  ふるさと納税を活用して、県内のNPOや地域コミュニティ等
 の活動を支援する地域貢献活動応援プロジェクトへの寄付を募集
 しています。
  

 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=17485

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆4「11月は文化芸術に親しむ月間」です

  県では、県民一人ひとりが日常的に文化芸術に親しむ気運を高め、
 県民の主体的で多様な文化芸術活動が活発に行われるよう意識の啓発
 を図るため、毎年11月を「文化芸術に親しむ月間」としています。
  

 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=17487

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆5「鹿児島方言週間フェスティバル」を開催します

 ○ 日時 令和7年11月15日(土)・16日(日)
   〈時 間〉10:00~15:00

 ○ 場所 イオンモール鹿児島 1階空の広場(鹿児島市東開町7)
  

 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=17490

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆6「ふるさとの道サポーター募集中」

  県では、道路の清掃・美化活動を行っている団体や個人の
 方を「ふるさとの道サポーター」として各種支援を行ってい
 ます。

 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=16453

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆7「買物支援リーフレット」をご活用ください

  買物でお困りの方を対象に、県内7地域別(鹿児島、南薩、
 北薩、姶良・伊佐、熊毛、大島)にリーフレットを作成し、
 市町村へ配布しています。
  各地域の移動販売や配達、お店までの送迎支援など地域の
 買物支援サービス等や相談窓口の情報などを掲載しています
 のでぜひご覧ください。

 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=16443

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆8「軍歴資料の閲覧・写しの交付のご案内」

  県では、旧陸軍の軍人などで、終戦当時に鹿児島県に本籍を
 有した方の軍歴資料について、閲覧及び写しの交付を行ってい
 ます。  
 今年は、先の大戦から80年の節目の年です。この機会に、近
 しい方の戦争体験の一端に触れる方法として軍歴を調べてみま
 せんか?
 
 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=16455

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆9「特定健診・長寿健診を受けましょう。」

  特定健診・長寿健診の受診は、生活習慣病のリスクの早期
 発見につながります。
  健診は、年に1回受診でき、治療中の方でも受診可能です。
 
 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=14175

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆10「マイナ保険証をご利用ください」

  マイナンバーカードを医療機関・薬局で健康保険証として
 利用することができます。
  利用の際は顔認証付きカードリーダーで受付を行い、保険
 証として利用することで、正確な本人確認や過去の医療情報
 の提供に関する同意取得等を行うことができ、より良い医療
 を受けることができます。
 
 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=14184

━… 【(公財)鹿児島県文化振興財団からのお知らせ】 …━

◆1「カフェ ミニコンサート」を開催します

  宝山ホール2階のカフェ マ・ナーナにて、「カフェ ミニ
 コンサート」を開催します。
  日曜の朝にカフェで生の演奏をお楽しみください。

 ○ 日時 令和7年11月30日(日)
〈開 演〉10:30 〈開 場〉10:00

 ○ 場所 宝山ホール2階 カフェ マ・ナーナ
  
 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=17494

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆2 みやまコンセール自主事業
  「荘村清志&錦織健デュオ・リサイタル」を開催します

  日本クラシック・ギター界を長く牽引してきたパイオニア・
 荘村清志と、幅広い活躍で日本を代表するテノール・錦織健の
 二人が贈る、心に染み入るコンサートです。

 ○ 日時 令和7年11月3日(月・祝)
〈開 演〉14:00 〈開 場〉13:00

 ○ 場所 みやまコンセール(霧島市牧園町高千穂3311-29)
  
 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=17342

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆3 ミュージカル「クリスマス・キャロル」を開催します

  世界で愛され続けているクリスマス小説の傑作「クリスマス・
 キャロル」をミュージカル化した公演です。
  王道のミュージカルならではの華やかさとオリジナリティ溢れる
 迫力の舞台をお楽しみください。

 ○ 日時 令和7年12月6日(土)
〈開 演〉13:30 〈開 場〉12:45

 ○ 場所 宝山ホール(鹿児島市山下町5-3)
  
 ○ 詳しい情報はこちらです。
   http://www.kagoshima-senior-ouen.net/?p=17221

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┓編集後記
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

これからも、シニア世代のみなさまにご活用いただけるよう、
メールマガジン配信や、WEBサイト更新を行ってまいります。

ご意見などがありましたら、お手数ですが下記までご連絡下さい。
『かごしまシニア応援ネット』のメールマガジン及びホームペー
ジをよろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┓お問合せ先
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

かごしま企業家交流協会事務局
『かごしまシニア応援ネット』メールマガジン
 担当:渡海谷(とかいや)

◇『かごしまシニア応援ネット』ホームページアドレス
  http://www.kagoshima-senior-ouen.net/
 
◇「鹿児島県」ホームページアドレス
 https://www.pref.kagoshima.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┓メールマガジンの配信中止の手続きはこちらから
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.kagoshima-senior-ouen.net/wp/magazine/henkou.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■『かごしまシニア応援ネット』メールマガジン発行元■□

NPO法人かごしま企業家交流協会 事務局

住 所  鹿児島市新屋敷町16番405号
Tel  099-216-2050 / Fax 099-216-2051
E-mail  info@kagoshima-senior-ouen.net
H P  http://www.kagoshima-kigyouka.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



市町村生涯学習(窓口一覧)

2025年度

  • 11月 (1)
  • 10月 (1)
  • 9月 (1)
  • 8月 (1)
  • 7月 (1)
  • 6月 (1)
  • 5月 (1)
  • 4月 (1)
  • 3月 (1)
  • 2月 (1)
  • 1月 (1)

  • 2024年度

  • 12月 (1)
  • 11月 (1)
  • 10月 (1)
  • 9月 (1)
  • 8月 (2)

  • 2020年度

  • 5月 (1)
  • 4月 (2)
  • 3月 (2)
  • 2月 (2)
  • 1月 (1)

  • 2019年度

  • 12月 (1)
  • 11月 (1)
  • 10月 (1)
  • 9月 (1)
  • 8月 (1)
  • 7月 (1)
  • 6月 (1)
  • 5月 (1)
  • 4月 (1)
  • 3月 (1)
  • 2月 (1)
  • 1月 (1)

  • 2018年度

  • 12月 (2)
  • 11月 (1)
  • 10月 (2)
  • 9月 (1)
  • 8月 (1)
  • 7月 (1)
  • 6月 (1)
  • 5月 (1)
  • 4月 (1)
  • 3月 (1)
  • 2月 (1)
  • 1月 (1)

  • 2017年度

  • 12月 (1)
  • 11月 (1)
  • 10月 (1)
  • 9月 (1)
  • 8月 (1)
  • 7月 (1)
  • 6月 (1)
  • 5月 (1)
  • 4月 (1)
  • 3月 (1)
  • 2月 (1)
  • 1月 (1)

  • 2016年度

  • 12月 (1)
  • 11月 (1)
  • 10月 (1)
  • 9月 (1)
  • 8月 (1)
  • 7月 (1)
  • 6月 (1)
  • 5月 (1)
  • 4月 (1)
  • 3月 (1)
  • 2月 (1)
  • 1月 (1)

  • 2015年度

  • 12月 (1)
  • 11月 (1)
  • 10月 (1)
  • 9月 (1)
  • 8月 (1)
  • 7月 (1)
  • 6月 (1)
  • 5月 (1)
  • 4月 (1)
  • 3月 (1)
  • 2月 (1)
  • 1月 (1)

  • 2014年度

  • 12月 (1)
  • 11月 (1)
  • 10月 (1)
  • 9月 (1)
  • 8月 (1)
  • 7月 (1)
  • 6月 (1)
  • 5月 (1)
  • 4月 (1)
  • 3月 (1)
  • 2月 (1)
  • 1月 (1)

  • 2013年度

  • 12月 (1)
  • 11月 (1)
  • 10月 (1)
  • 9月 (1)
  • 8月 (1)
  • 7月 (1)
  • 6月 (1)
  • 5月 (1)
  • 4月 (1)
  • 3月 (1)
  • 2月 (1)
  • 1月 (1)

  • 2012年度

  • 12月 (1)
  • 11月 (1)
  • 10月 (1)
  • 9月 (1)
  • 8月 (1)
  • 7月 (1)
  • 6月 (1)
  • 5月 (1)
  • 4月 (1)
  • 3月 (1)
  • 2月 (1)

  • ページのトップへ

    Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.